引越の挨拶

引越しの手引き

引越しの挨拶をして爽やかに新生活をスタートしよう!

引越しをしてきて、新たな気持ちで新生活をスタート、とってもわくわくドキドキする瞬間ですが、新しく始まるのはあなただけでなく、ご近所さんも同じ。
新しい人が引っ越してきて、どんな人なんだろう?どんな家族なんだろう?と思っています。
ご近所に住むわけですから、顔も合わせます。
それなら、どうせだったらスタートから印象よく行きましょう。
少しのご挨拶の品を持ってのあいさつ回りです。
マンションの場合は、音が響いてしまうかもしれない下の階の方にはマストで持っていきましょう。
そして両隣はもちろんです。
簡単に家族構成なども添えて紹介しておくと良いでしょう。
一軒家の場合は難しいですが、お隣やお向かいの方、朝お家を出て家の敷地の前に出た時にお顔を合わせそうな範囲にいらっしゃる方にはご挨拶しましょう。
一つの通りにお家が並んでいる場合には、同じ通りの方にはご挨拶しておくのがベターかもしれません。
品物を選ぶ際は、誰もが使うような簡単な物が良いでしょう。

引越しの挨拶は始めが肝心

引越しの挨拶は周囲に若い人が増えてくるとしきたりが薄れ、それほど堅苦しいものではなくなっている傾向にありますが、今後のご近所との関係を円滑にするためにはとても大切で始めが肝心です。
訪問の範囲は一軒家の場合は両隣、向かいの三軒、マンション、アパートは同じフロアや上下のお家が基本です。
訪問のタイミングは引越し当日が一番良いですが、遅い時間にさしかかってしまう場合は翌日を含め遅くても一週間以内にします。
その際に渡す品は洗剤やタオルなど1000円以内の生活用品で消耗品が良いです。
華美でお金のかかったものはこの場合避けます。
しかし賃貸で借主さん宅に訪問する場合は2倍ぐらいの金額の品を持っていきます。
挨拶の言葉は自分の名前と場所を伝え「よろしくお願いします。
」と言い、小さな子供がいる場合は「騒がしいかもしれませんが」と一言伝えると円滑です。
引越し先では始めはわからないことも多く、挨拶の際にゴミの集積場所なども合わせて聞いておくと良いと思います。

check


清掃業者


2022/4/27 更新


COPYRIGHT(C) 引越しの手引き ALL RIGHT RESERVED